![]() |
---|
「上杉神社(山形県 米沢市)」などの紹介です。本年(’19年)の2月に2泊3日のツアーで相方と福島県、山形県に訪れました。 前回の「吉川屋(福島県 福島市 飯坂町) 福島・山形旅行-3」からの続きとなり、旅行2日目の紹介となります。
前回も触れさせて頂きましたが、約1ヶ月前にも同じような場所を旅行しており、何カ所か同じ訪問地を再度紹介させて頂く事になりますが、ご了承頂ければ幸いです。
1泊お世話になった「奥飯坂 穴原温泉 吉川屋(福島県 福島市 飯坂町)」さんを後にして、最初の訪問地である「上杉神社(山形県 米沢市)」に向かいました。
上杉謙信を祀る「上杉神社(山形県 米沢市)」に到着です。本年(’19年)1月にも訪れましたので約1ヶ月振りの再訪となります。
ちょっと洋風な感じもする手水舎です。
訪れた少し前に「上杉雪灯篭まつり」を行っていたとの事で、その際に使われた雪で作られた「灯籠」が残っていました。
次の1枚は1ヶ月前の1月に訪れた際の写真となります。お堀にはまだ氷が張っていました。
そして今回(2月)に訪れた際には雪はまだ残っていましたが、お堀には氷はなく1ヶ月の季節の変化を感じることができました。
「上杉 鷹山(うえすぎ ようざん)」もここ「上杉神社」の摂社(せつまつしゃ)である「松岬(まつがさき)神社」に祀られています。
「上杉 鷹山(うえすぎ ようざん)」出羽国米沢藩9代藩主であり、「成せばなる 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬ成けり」そして、米沢藩の財政を改革したしたことでも知られています。
また、「松岬(まつがさき)神社」には他に「上杉景勝」やその家老であり、NHKの大河ドラマ(2009(平成21)年)「天地人」の主人公でも知られる「直江兼続」も祀られています。
「上杉神社(山形県 米沢市)」を後にして「山形県観光物産会館(山形県 山形市)」に立ち寄りここで自由昼食となりました。
機会があればステーキ丼を食べてみたいですが、「米沢牛」となるとやはり少々高価になります。私たちは朝のバイキングでそこそこガッツリと頂いたのと2泊目の夕食も楽しみだったので、お昼は食べずに土産物などを見て時間を潰しました。
「山形県観光物産会館(山形県 山形市)」を後にして「立石寺(山寺)(山形県 山形市)」に向かいました。
途中、超高層のマンションが見られました。1999(平成11)年に竣工した41階建ての「スカイタワー41(山形県 上山市)」となりマンションとしては東北地方で最高層とのことです。
周りに高層建築物がないので、かなりインパクトのある建物でした。
本年(’19年)2月に訪れた「福島・山形旅行記」は数回に渡り紹介させて頂きますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
お早うございます、サムエル・コッキング苑に
コメントを有難うございました。
天気が良ければ、展望灯台(シーキャンドル)からの
眺めは最高です(^^♪
米沢と言えば、美味しい牛肉ですね
記事を楽しみにしています。
by tarou (2019-03-24 06:04)
おはようございます^^
こうして見ると、上杉家にはかなり著名な方が多いですね^^
by mimimomo (2019-03-24 06:52)
為せば成る なさねばならぬ何事も ならぬは人のなさぬなりけり 好きだな~この言葉 いつも肝に銘じているのですがなかなか思うようにはならない なせてないのですね~いかに人生ボ~っと生きてきたかです(^^;
by トータン (2019-03-24 09:08)
1ケ月に2度目の訪問とは
インパクトありますね
タワ-マンション風当たり
強そうですね(笑)
by kazu-kun2626 (2019-03-24 09:17)
僕も先週「上杉神社」を参拝しました。
もうすっかり雪は無くなっていました。
あのタワマンはインパクトっていうか、
違和感ありますよね。
by johncomeback (2019-03-24 10:03)
歴史的な事はさっぱりです トホホ
高層のマンション!ビックリですね~~
昨日から寒いです
by ミーミー (2019-03-24 11:21)
トラの手水は珍しいですね。
越後の虎(長尾影虎)・・・ですね。
by 横 濱男 (2019-03-24 12:23)
幅の広いお堀ですね。有名な言葉ですね。耳が痛いですけど
by JUNKO (2019-03-24 15:30)
こんばんは!
日本では偉人となると、みんな神様になりますね!
by Take-Zee (2019-03-24 18:15)
たった1ヶ月でこんなにも景色が変わるもんなんですね。
by タンタン (2019-03-24 18:37)
フィレステーキ丼と米沢牛ステーキ丼で2倍も値段がちがうんですね。
どんなお味なのか興味津々です。
両方頼んでシェアしてみたいです。
by starwars2015 (2019-03-24 20:06)
やはり米沢は残雪が多いですね。
タワーマンション、余計な心配ですが、
満室なのでしょうか?
by kuwachan (2019-03-24 21:53)
マーライオンみたいな手水(笑)
雪や氷の時期に拝観してみたいなぁ~(^^♪
by yamatonosuke (2019-03-25 00:56)
飯坂温泉は昔泊ったので懐かしいです。
上杉神社はまだなので旅行の時にでも行ってお参りしたいです。
by 旅爺さん (2019-03-25 10:41)
上杉神社は前回も(最近も)行かれましたよね(*´∇`*)
お見舞いコメントありがとう御座いました<(_ _*)>
by たじまーる (2019-03-25 17:20)
41階の高層ビルは、都内では全く目立ちませんが、ここでは、摩天楼のようです。
by ヨッシーパパ (2019-03-25 19:05)
お早うございます、江の島(瑞心門)に
コメントを有難うございました。
桜の季節も良いですよ(^^♪
by tarou (2019-03-26 09:48)
いつもながら、移動してますね。
楽しいことは、思った時にやらないとね。へへ
by hatumi30331 (2019-03-26 12:07)
米沢牛を思い浮かべます。
やっぱり食べ物に興味があるんだわ。
by ヤッペママ (2019-03-26 20:26)