![]() |
---|
「小松空港(石川県 小松市)」から「羽田空港(東京都 大田区)」までの紹介です。
本年(’23年)10月に1泊2日で「金沢」へ訪れました。 「 「近江町市場」など ('23年10月 金沢旅行-4)」の続きとなり旅行2日目の紹介となります。
相方とは予定が合わず1人旅となりました。「金沢」はツアー旅行も含め何回か訪れているので今回はほとんど観光はしない旅行となりました。
2日目は、宿泊したホテル(ANAホリデイ・イン金沢スカイ(石川県 金沢市))の前にある「金沢市民の台所」とも言われる「近江町市場」を散策しました。ホテルはIHGの特典で14時までのレイトチェックアウトが利用出来たので、ホテルでゆっくりした後、「金沢駅」に向かい、昼食後、空港リムジンバスを利用して、「小松空港」に向かいました。
バスの車窓からの撮影となりますが、キラキラした日本海が見られました。
「小松空港」に到着です。搭乗時刻まで時間がありましたので、空港内を散策しました。
天候も良かったので展望デッキにも訪れました。
なかなか乗る機会の無いプロペラ機が見られました。「小松-福岡便」だと思いますが、直線距離だと600Km位だと思います。「羽田-伊丹」の直線距離は400Km(鉄道だと500Km位)位だと思いますので、そこそこ長距離のプロベラ機の様に思いました。
今から30年位前ですが、アメリカに約5年住んでいた時、600km位の距離だとそこそこプロベラ機が飛んでいてそれらを利用した事を思い出しました。
搭乗時刻まではラウンジで休憩です。焼酎とウイスキーを頂きました。
搭乗時刻が近づきましたのでゲートに向かいました。「機材変更」との表示がありますが、私が予約した時点で既にその変更後の機材になっていたようでした。
10月の18時台となりますので、かなり暗い中となりますが、お見送りを受けながら滑走路に向かいました。
帰路も往路と同様に「アップグレードポイント」を利用して「プレミアムクラス」を利用することが出来ました。
和食系だったので、日本酒と焼酎を頂きました。
窓側の席となりましたが、夕刻の出発のため、離陸後の外は暗くあまり景色は見られなかったです。気がつけば「三浦半島」上空でした。
高度を落としてまもなく「羽田空港」に着陸です。
帰路も往路と同じくゲートへの移動はバスとなりました。
ゲートに到着です。
急に決めた1人旅となりましたが、往復とも相方のマイルを使わせて頂き、無料で航空券及びプレミアムクラスも利用出来きました。
ホテルは一番安いシングルルームにしましたが、部屋のアップグレード、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト(約27時間滞在)、ウエルカムドリンク、無料の朝食(2,700円相当)も楽しめ、観光はほとんどしませんでしたが、安価な旅費で満足度の高い金沢旅行となりました。
次回は、相方と訪れたいと思っています。
本年(’23年)10月に訪れた「金沢旅行記」は今回で最終回となります。 今までお付き合い頂きありがとうございました。
バスは北陸自動車道でしょうか?座席が高いバスだとよく見えますね(^^♪
プロベラ機って聞くと離島に行くイメージです。
by yamatonosuke (2023-12-07 01:08)
特に何ゆったり過すのも良いですねゆったり過すのも
良いですね、お酒はいけるほうなんですね(^_-)。
by お散歩爺 (2023-12-07 06:13)
おはようございます!
そう言えば・・・
飛行機はプロペラだったんですね~!
すっかり、その存在を忘れていましたよ (^∧^)!
by Take-Zee (2023-12-07 08:01)
滑走路反対側にF-15Jはいませんでしたか?
by an-kazu (2023-12-07 08:40)
お早うございます、大塚国際美術館にコメントを
有難うございました。
一日では見切れないほどの、広さと作品数でした。
飛行機からの羽田の夜景が綺麗です(^^)v
by tarou (2023-12-07 09:22)
観光なしの旅行も楽しいものですね
ちょっと贅沢な気がしますが・・・
マイルのグレードアップ、、、羨ましいです
by たぃ (2023-12-07 09:40)
小松空港は仙台空港より1年早く開港したのですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-12-07 11:36)
夜景が綺麗に撮影されていますね。
私が撮ると、窓ガラスに自分の顔が写ったりして上手くいきません。
by ヨッシーパパ (2023-12-07 18:47)
いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
ANAの仙台⇔小松もプロペラ機です。
「プレミアムクラス」を利用した事がありません。
来週、仙台⇔関空をフライトしますがピーチに
「プレミアムクラス」はありません。
by johncomeback (2023-12-07 19:47)
特に観光もせずに旅するのも良いものですね。
新幹線で何度か経験しました。
旅先で美味しいお酒や地場物を頂く…そんな旅でした。
by ヤッペママ (2023-12-07 20:17)
軍用のプロペラ機は、よく見ますが、国内でも
旅客用のプロペラ機って飛んでいるんですね。
by starwars2015 (2023-12-08 08:31)
セントレアが出来る前は
小松から利用しました
特に予定の決めない旅がいいですね
by ミーミー (2023-12-08 11:47)
一人旅を満喫したようですね。それだけ特典があったらうれしいですね。
by JUNKO (2023-12-08 15:55)
こんにちは、徳島(霊山寺)にコメントを
有難うございました。
一番札所だけあって、人が多く本堂の写真を撮る余裕は
有りませんでした、元気なうちに八十八箇所参りをして
見たいと思っています。
by tarou (2023-12-09 13:26)
プロペラ機ってまだ現役で飛んでいるのがあるんですね。
by タンタン (2023-12-10 05:34)