「善福寺川緑地(東京都・杉並区)」等の紹介です。善福寺川に沿う都立公園となり、毎年、桜の季節に本ブログで紹介させて頂いている場所となりますが、本年(‘21年)1月末に相方と2人で訪れました。1月に計画していた旅行は、「緊急事態宣言」によりキャンセルし、必要品の買い物以外は外出する機会もほとんど無かったので、天気の良い日の朝方に密を避けながら訪れた事になります。


 
毎年、桜の季節になると川沿いの美しい桜の景色を楽しませてくれる場所です(次の写真は昨年(’19年)に同公園で撮影した桜です)


今回訪れたのは1月中旬となりますので、まだ、枝だけの木が多く見られました。


近寄って見ると、ツボミが見られ、あと、2ヶ月後(3月下旬)位には美しい桜の花が見られる事と思います。 その頃には自由に外出が出来る事を願っています。


草花の名前には疎いですが、「椿」の花は分かりました。


何人かの人が見上げ、また、望遠レンズを向けているその先には「大鷹(と思います)」が見られました。


途中で公園名が「善福寺川緑地」から「和田堀公園」に変わりますが、緑地帯として続いていますので、歩いていると公園の差は意識しないです。 私は目撃したことは無いですが、この辺りには「カワセミ」も生息しているようです。

 
「鴨」は沢山見られました。他にも色々な野鳥が生息しているようなので、機会があれば野鳥の写真を撮りに訪れて見たです。


「和田堀公園」には池もあるのですが、現在は「天日干し中」で水は無かったです。


国内外の外来種も多く生息したいようです。「天日干し」は1月下旬頃まで続くようです。

 
「和田堀公園」には「つり堀 武蔵野園」さんがあります。そして、隣接して「お食事処」もあります。このお店はテレビ東京の番組「孤独のグルメ」でも紹介されたそうです。
食べログによれば朝の9時から営業しているようです。 アルコールメニューもあるので「朝呑み」もできそうです。
以前、午前11時くらいに訪れて、「昼呑み」をしたことはあります。
食べログ:
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131805/13140021/


川沿いには「杉並児童交通公園」もあります(無料)。1972(昭和47)年に開設された杉並区立の公園です。

 
「杉並児童交通公園」には蒸気機関車が静態保存されています。保存されているのはいわゆる「デゴイチ」で知られている「D51-254」です。


調べたところ「D51-254」は1938(昭和13)年に兵庫県 神戸市 須磨区にかつて設けられていた国鉄・鷹取工場で製造されたようです。廃車後にここ「杉並児童交通公園」で保存されているとのことです。


たまたま見つけたのですが「人(熊?/ミッキーマウス?)」の顔の様な木がありました。


あと、2ヶ月後位には桜も咲く季節となりますが、そのころには自由に外出出来ることを祈っています。