八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里(静岡県 伊東市)」さんの紹介です。本年(’21年)7月に2泊3日で「伊豆高原(静岡県 伊東市)」へ相方と2人で訪れました、前回の「城ヶ崎海岸-5(静岡県 伊東市)('21年7月 伊豆高原旅行-11)」からの続きとなり、旅行2日目の紹介となります。
「伊豆」方面に訪れるのは昨年(’20年)9月に「南伊豆(静岡県 南伊豆町)」に訪れて以来となります。
なかなか旅行に行ける環境では無いですが、往復の「踊り子号」の切符と2泊連泊の宿泊がセットになっているのをツアー会社経由で手配して訪れました。東京、現地間の往復も含め全て自由行動となりますので、温泉でゆっくりする事を目的に訪れた事になります。 
前回も紹介させて頂きましたが、源泉掛け流しの露天風呂のある部屋に宿泊しましたので、大浴場や個室風呂にも行きましたが部屋の温泉で密を避けながらゆっくりと 過ごす事ができました。朝も部屋の露天風呂で一風呂浴びてから、朝食に向かいました。
2日目はホテルの敷地内や宿泊した部屋の露天風呂に入りながらゆっくりする事も考えていましたが、天候にも恵まれたので前回まで紹介させて頂いた「城ヶ崎海岸(静岡県 伊東市)」に訪れました。ホテルでもゆっくりしたいので15時頃には「城ヶ崎海岸」からホテルに戻りました。
6,600坪あるホテルの敷地を歩いて部屋に向かいました。



2泊で訪れたのですが、1泊目に利用した部屋は少々問題があり、ホテルの方のご配慮で2泊目は別の部屋にして頂きました。「城ヶ崎海岸」に出かけている間に荷物は新しい部屋に運んで頂けたので、鍵をフロントで受け取り部屋に向かいました。


玄関です。


1泊目と同様に「離れ竹ぶえ」と言うカテゴリーの部屋になりますので、部屋の作りそのものはほぼ同じとなります。尚、お風呂があるのは私たちが利用した「離れ竹ぶえ」だけのようでした(他の部屋はシャワーブースだけだと思います)。


1泊目の部屋は2階建ての1階部であるのに対し、2泊目に利用した部屋は平屋の作りとなりましたので1階になります。
窓からの景色です。1階とは言え部屋に来るまで坂道を登ってきましたので、そこそこの高台に位置していました。


平屋となりますので、天井も高く灯り取りの様な窓がありました。


その窓からも美しい緑の木々を眺める事ができました。


寝室は居間とは別の部屋となります。


そして、1泊目の部屋の露天風呂は陶器製でしたが、こちらは檜風呂となりました。


部屋の露天風呂へは室内からだけでなくベランダからも行ける作りになっていました。



部屋の露天風呂は24時間いつでも使えますので、空いている内に「個室露天風呂」と「大浴場」に訪れました。
先日も紹介させて頂きましたが、「個室露天風呂」は案内板に鍵がかかっていれば自由に使うことが出来ました(予約、利用料金は不要ですが、洗い場は無いです)。


「個室露天風呂」で一汗流した後、「大浴場」にも訪れましたが空いていたのでゆっくりと温泉を楽しめました。


部屋に戻り部屋の露天風呂にも入り、温泉で火照った体を「スパークリングワイン」と「冷酒」を飲みながら夕食までは部屋でゆっくりとしていました。
中伊豆ワイナリーヒルズ(静岡県 伊豆市)」さんの「伊豆スパークリングワイン 爽輝 」です。


そして日本酒は「花の舞酒造(静岡県 浜松市)」さんの「純米吟醸 花の舞」です。
温泉に入り里山の風景を眺めながら、冷たいアルコールを飲んで至福の一時を過ごすことが出来ました。


本年(’21年)7月に訪れた「伊豆高原 旅行記」は何回かに渡り紹介させて頂きますので、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。