SSブログ

蛇口のパッキン・ウオッシュレットの交換と冷蔵庫の修理(日常)

蛇口のパッキン・ウオッシュレットの交換と冷蔵庫の修理に関しての紹介です。私が現在住んでいる家は2000年に新築した一戸建ての家で築15年近くとなります。今すぐリフォームが必要な箇所は特に無いのですが、最近、いくつかの修理が必要となった箇所がありました。このような事は毎日発生するわけではないですが、今後も同様の症状が発生する可能性がありますので、自分への「記憶帳」の意味も含めて紹介させていただきます。

1)洗濯機用の蛇口からの水漏れ
少し前から水漏れの症状があったのですが、ダラダラ定常的に漏れているわけではなく、1日数滴程度なのと、洗濯機の下には防水パンがありましたので今まで放置していましたが、今回意を決して自分で修理することにしました。

TOTO 混合水栓 水漏れ

蛇口の水漏れと言えばパッキンの交換となりますが、専門用語を知らないのでどれが適切な部品なのかネットを色々と調べて探し出しました。パッキンだけの交換なら下の写真左側の「こま」タイプになりますが、水漏れ箇所は上の写真からも「キャップナット」部のようなのでそれも交換しました。「スピンドル」の交換まで必要があったか分かりませんが、以下の3点を交換しました。水漏れは右側の蛇口だけから認められましたが、左側の蛇口(温水)も一緒に交換しました。温水で洗濯をすることはあまりないので、使用頻度からすれば、右側の寿命が早かったのは理にかなっていると思いました。

TOTO こまパッキン キャップナット スピンドル

上記、3部品の位置関係は以下のようになります。「こま」パッキンを落とし込み、「スピンドル」をねじ込み、「キャップナット」をしめます。

TOTO こまパッキン キャップナット スピンドル

元々は付いていなかったので必要かどうかはわかりませんが「キャップナット」をしめる際には「シールテープ」を巻きました。「シールテープ」が巻かれていた箇所を取り替える際には、あらかじめ付いていた「シールテープ」を歯ブラシなどで取り除いてから新しい「シールテープ」を巻くのが良いそうです。 水漏れは無事になおりました。

蛇口 シールテープ

 

蛇口 シールテープ

 

2)TOTO ウオッシュレットの水漏れ、ウオッシュレットの交換
15年近く経つTOTO ウオッシュレットです。操作ボタンなどのある箇所の下側から水漏れが発生しました。

TOTO ウオッシュレット 水漏れ

実は最近、母親の家でも同様の症状が発生したのですが、洗浄用の水(温水)をためるタンクの下側に付いている「ストレーナー」という部品を交換したところ、水漏れは止まったので、我が家でも同様に交換したのですが、止まりませんでした。水漏れ量は母親の家に比べて私の家の方がはるかに少なかったです。 おそらくは水漏れ箇所が異なったのだと思いますが、ウオッシュレットは家電量販店で3万円台で購入出来ることが分かったので、新しいのと交換しました。

TOTO ウオッシュレット 水漏れ ストレーナー

尚、ウオッシュレットの洗浄力が弱ったと感じる時はこのストレーナーをが汚れていることが原因で歯ブラシなどで網目部の汚れを取ると改善することもあるそうです。

TOTO ウオッシュレット 水漏れ ストレーナー

リモコンタイプのウオッシュレットにしました。 取り外し、取り付けを業者に依頼すると1万円近くかかるとのことなので、自分で付け替えました。

TOTO ウオッシュレット 交換

同じメーカー(TOTO)のウオッシュレットとの交換になりますし、また、各種必要部品も同梱されていたので、取り替えはそんなに大変ではありませんでした。

TOTO ウオッシュレット 交換

想定外だったのは既に設置されている分岐金具のネジサイズは新しいウオッシュレットと異なるため分岐金具の交換も必要だったことです。

TOTO ウオッシュレット 交換 分岐金具

私は水回りの専門家ではなく、今回はたまたま上手くいっただけかもしれません。ご自身で同様な作業をされる際にはくれぐれも自己責任でお願いします。
また、修理の際には元栓を止水してからの作業になります。

3)冷蔵庫の修理(日立:R-SF60YM)
冷蔵庫は’09年に買い換えた日立のR-SF60YMと言う約600Lの機種になります。扉を開けても庫内のランプが点灯しなくなりました。 ランプの交換?と思ったのですが、冷蔵、冷凍機能も停止しているようで、至急、修理が必要と判断しました。

日立 冷蔵庫R-SF60YM 点滅回数

静止画像では分からないですが、通常は点灯している「氷の大きさ 通常」ランプが点滅していることに気がつきました。 点滅回数を数えると14回でした。日立のサービスに連絡すると14回の点滅は冷凍、冷蔵機能及び庫内ランプの制御も行っている「制御基板」の不具合とのことでした。そして、その「制御基板」の在庫はあるとのことで、その日のうちに基板を交換してもらい無事になおりました。庫内のランプも取り替えることなく点灯しました。

日立 冷蔵庫R-SF60YM 点滅回数

冷蔵庫を手前に引き出して修理するのは大変なことだと思いましたが、基板交換は冷蔵庫天面のフタを開けるだけで簡単にできましたので、修理時間そのものは10分程度でした。点滅回数を伝えることにより、故障症状を伝えるらたため年越しにならず助かりました。冷蔵庫が使えないのはかなりの痛手です。

日立 冷蔵庫R-SF60YM 点滅回数 基板交換

冷蔵庫の基板交換は自分では出来ませんでしたが、水漏れのパッキン交換に関しては部品単価そのものは非常に安価なので、今後も可能であれば自己責任のもと自分で交換を出来ればと思います。
また、2階のトイレに設置されているウオッシュレットは1階に比べて使用頻度が低いせいかまだ不具合は認められませんが、交換する時には今回の経験を生かしたいと思いました。


 

nice!(202)  コメント(7)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:住宅

nice! 202

コメント 7

馬爺

水廻の修理は大変そうですが割りと簡単に出来るんですよね、
私もウォッシュレットなども自分で変えますよ、トイレも自分で作りましたからね。
by 馬爺 (2014-12-24 19:32) 

hatumi30331

お疲れさま。
今日は押し逃げちゃいます。
by hatumi30331 (2014-12-26 07:18) 

mimimomo

おはようございます^^
ご自分でこれだけなさるのはやはり立派ですよね~
我が家はすぐ頼んでしまって、余計なお金がかかりますが、失敗して使えなくなるより、お金がかかっても仕方ないと諦めです・・・
by mimimomo (2014-12-26 08:54) 

旅爺さん

おはよう御座います。
我家も2000年の新築です。冷蔵庫の製氷が効かなくなったので修理してもらいました。庭の水道が凍って少し洩れぎみです。これからがあちこち不具合本番になるんでしょうね。
by 旅爺さん (2014-12-26 09:33) 

johncomeback

偶然ですね、拙宅も2000年に新築(建替え)しました。
ウォシュレット、全く同じモノです。拙宅もそろそろ替え時
かなぁ(-_-)ウーム
by johncomeback (2014-12-26 09:45) 

S北斗

自分で出来る事は、やった方がいいですね。
仕組みも分かるし、節約にもなります。
お疲れでした。
by S北斗 (2014-12-26 13:12) 

タンタン

器用なんですね。
私もちょっとしたパーツなんかは自分で交換しますが、さすがにウォシュレットは…凄い!
by タンタン (2014-12-27 06:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ぼんさんの記憶帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます