「松山城(愛媛県 松山市)」等の紹介です。相方と2人で本年(’22年)1月に「松山(愛媛県)」へ2泊3日で訪れました。前回の「 「松山城」-2( '22年1月 松山(愛媛県)旅行-5) 」からの続きとなり、旅行初日の紹介となります。
「松山空港」からは「松山空港リムジンバス」を利用し、宿泊するホテルのある「大街道(おおかいどう)」に向かい、ホテルに荷物を預けたあと、「松山城」に向かいました。早朝の便で「羽田空港」から移動しましたので、「松山城」に訪れたのはまだ午前中となります。
「松山城」は大天守(現存12天守の1つ)を含む21棟の現存建造物が国の重要文化財に、城郭遺構が国の史跡に指定されています。



「松山城」を散策後、帰路につきました。



前回(’20年1月)の訪れた際は「松山城」の天守まで往路は「ロープウェイ」、帰路は「リフト」を利用しましたが、今回は歩いて往復することにしました。



往路とは別のロープウェイやリフトに沿った道を降りて行きました。



「東雲(しののめ)口」と言う登城道を降りてきたことになります。



「松山城」近くの「えひめ愛顔(えがお)の観光物産館(愛媛県 松山市)」にもミカンジュースの出る蛇口が設置されていました。




みかん色の路面電車の通る道まで戻りました。



そして、訪れたのは「愛媛の地酒 蔵元屋(愛媛県 松山市)」さんとなります。愛媛県の地酒アンテナショップとなり「愛媛県 松山市」の中心市街地の一つである「大街道(おおかいどう)」や「松山城」からも近い場所にあります。前回(’20年1月)にも訪れたお店となり再訪となります。



立ち飲み屋さんとなりますが、「愛媛県」の地酒を飲むことが出来ます。



おつまみも色々とありますが、私たちが先ず頂いたのは「じゃこ天」となります。



地酒とおつまみを何点か頂きましたが、朝から徒歩で「松山城」を往復しましたので、まだ、少々、お腹がすいていました。先述のお店(愛媛の地酒 蔵本屋)で伺った「周平(愛媛県 松山市)」さんに訪れてみました。



利き酒師とソムリエの資格を持つ店主が作るラーメン屋さんとなります。そして、瀬戸内海産の「いりこ」も使っているとのことで、四国、中国地方、そして海外にも何店舗かあるお店との事です。





「周平らーめん」です。



そしてこちらは「つけめん」となります。



お昼からお腹いっぱいになりました。そろそろホテルのチェックイン時刻となりますので、2泊、お世話になるホテルに向かいました。

本年(’22年)1月に訪れた「松山(愛媛県)旅行記」は何回かに渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。