「奥只見湖(新潟県 魚沼市)」から「岩室温泉(新潟県 新潟市)」までの紹介です。本年(’17年)7月末に相方と2人で、信州・新潟方面にツアー旅行(2泊3日)に行った時の紹介となり、前回の「奥只見湖 (新潟県 魚沼市) 信州・新潟旅行-9」からの続きとなります。 
「奥只見湖」の遊覧船に約40分乗船して「銀山平」から「奥只見ダム」まで移動しました。



下船した「奥只見乗船場」からツアーバスの待つ駐車場「奥只見ターミナル」に向かいました。


前回も紹介させて頂きましたが、「奥只見湖」は昨年(’16年)にも訪れています。
下の写真は昨年(’16年)10月23日に訪れた時の「奥只見ダム」の紅葉となります。
その時のブログ記事です: http://bonsan-memory.blog.so-net.ne.jp/2016-12-19


「奥只見ターミナル」に向かいます。


「奥只見乗船場」から「奥只見ターミナル」までは高低差がありますので、片道約3分で移動できる「スロープカー」と言う乗り物(有料)もあります。


私たちは下り方面でしたので利用しませんでしたが、上がる方だと便利かもしれません。


天候はいまひとつでしたが、個人では訪れにくいかもしれない「秘境 奥只見」を楽しむ事が出来ました。



昨年(’16年)訪れた時のブログ記事からの引用となりますが、奥只見湖は1953年に着工年され1961年竣工したダムとなります。そして、奥只見湖に通じる「奥只見シルバーライン」は奥只見ダムの建設工事用道路として作られた物となり、全長22Kmのうち18Kmがトンネルで、トンネル内はゴツゴツとした岩肌が見られる箇所もありました。


ツアーバスの出発時刻まで「奥只見ターミナル」でお土産などを見ていました。


私たちは食べませんでしたが、「いわなの炭火焼き」も売られていました。



「奥只見湖」に通じる「奥只見シルバーライン」は「奥只見ダム」の建設工事用道路として作られたトンネルとなり、前述されて頂きましたように、全長22Kmのうち18Kmがトンネルで、トンネルの数は19本になるそうです。


「奥只見ダム」を後にして、2日目の宿泊先である「岩室尾温泉(新潟県 新潟市)」に向かいました。
途中、北陸自動車道の「栄(さかえ)パーキングエリア(新潟県 三条市)」でお手洗い休憩をとりました。


宿泊先での夕食がありますので、ここでは何も食べませんでしたが、「栃尾(とちお)(新潟県 長岡市 栃尾 )の油揚げ」のメニューが気になりました。



日も西に傾き、2日目の宿泊先である「岩室温泉(新潟県 新潟市)」はもうすぐのようです。


本年(’17年)7月に訪れた信州・新潟旅行記は何回かに渡り紹介させて頂きますので、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。