家庭菜園や庭の植物の紹介です。本年(2022年)5月に撮影した写真となります。
毎年、プランターで家庭菜園を行っています。昨年と同様、GWに「ミニトマト」、「キュウリ」、「ナス」の苗を植えました。植えてから約2週間経過した状態となります。
「ミニトマト」です。そこそこ結実してきました。



花も次々と咲いてきているので今後も結実して収穫出来ればと思っています。



「キュウリ」です。苗を植えたときは今ひとつ、元気が無かったのですが花も咲き結実もしてきました。



「ナス」です。今のところ2つ結実しています。こちらもそこそこ花が咲いてきていますので、今後が楽しみです。



こちらは初めての栽培となりますが「パクチー」です。左上の葉っぱが「パクチー」らしくなってきました。好みの分かれる香草ですが、私も相方も好物なので収穫が楽しみです。



こちらは毎年、種から植えている「朝顔」です。毎年、花が咲いた後に種を取り翌日それらを利用していることになります。 右側ににも植えたのですが発芽しなかったようなので、追加で種を植えておきました。



そろそろ開花の便りも聞こえてくる「紫陽花」です。こちらはまだツボミとなり、例年、6月の梅雨時に開花しています。



上の写真と同じ木となりますが、今回、写真を撮るためによく見たら葉っぱに多くの穴が空いていました。どのような理由によるものか、このままにして良いのか分かりかねるのですが。。。



毎年、紹介させて頂いてる「小判草」で庭に自生しています。最初は緑色なのですが、徐々にこのように小判色に変わっています。虫のようであまり好まれない方もいらっしゃいますが、「金運」に恵まれる様にに大切にしています。



そして、「小判草」の後ろに緑色の植物がみられますが、これは自生している「ミョウガ」です。毎年、かなり収穫でき、薬味として重宝しています。



こちらも薬味として活躍する「小ネギ」です。スーパーで購入した「小ネギ」の根の部分を1年以上前に植えた植えた物になります。



昨年末、切った木が一本あります。直径約10Cm位となりますが、「春もみじ」の木です。



2019年に撮影した「春もみじ」です。春から真っ赤に色づき綺麗なのですが、そこそこ老木化したせいか、今までの様な鮮やかな葉の色にならず、また、特に昨年の今頃には大量の毛虫が発生し私も庭の草むしり中に刺されてしまい、昨年末、植木屋さんに庭の手入れをしてもらった際に、切ってもらった事になります。

 


 以前は「緑のカーテン」もやっていましたが、数年前にあまり上手く成長しなく、それ以降はやっていないです。
野菜の収穫そして、「紫陽花」が咲いらまた紹介させて頂きたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。