新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




毎年の恒例行事となりますが、近くの神社にお参りに行き、今年の無病息災をお祈りしてきました。


手水舎で手を清めます。
(手水舎の写真を撮り忘れたので、手水舎は昨年(’17年)の正月に撮影した写真を流用しました)



地元の小さな神社となりますがお正月の時期にはお守り、絵馬、破魔矢などの販売もしています。
おみくじは自動販売機でいつでも購入できたと記憶しています。



以前は近くの畑や田んぼにあった小さな神社だったのかもしれませんが、二つの小さな神社も境内にあります。


訪れたのは本年(’18年)1月2日(月)となりますがとても青空のきれいな日でした。


どなたかが奉納されたのでしょうか? 小さなお稲荷さんの神社を模した石像が置かれていました。比較的新しそうで、私は初めて拝見いたしました。


こちらも初めて見る水琴窟です。これは奉納されたようです。竹の先端に耳を当てると音が聞こえるようになっているのですが、私が訪れた日は音は聞こえましたが、水滴が反響して聞こえる琴の音色とはちょっと違ったようでした。 機会があればまた聞きに来てみたいと思いました。


我が家では1月2日に新年の食事会を行っています。 本年は諸々の事情もあり集まれる人数が限られていたので、お寿司と簡単なつまみ程度で行いました。


日本酒は宮城県の銘酒「浦霞(うらかすみ)」となります。


本年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます。


暫くは昨年(2017年)に訪れた旅行記を紹介させて頂く予定ですが、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。