![]() |
---|
「屋島(香川県 高松市)」等の紹介です。
本年(’23年)1月に相方と2人で2泊3日の個人旅行で「小豆島(香川県)」、「高松(香川県 高松市)」へ訪れました。前回の「 「高松駅」から「屋島駅」まで('23年1月 小豆島・高松旅行-13) 」の続きとなり、旅行、最終日3日目の紹介となります。
「高松駅」から「屋島駅」まではJRを利用して、「屋島駅」からは路線バスで「屋島」に向かいました。
「屋島」に到着です。
「屋島」は南北に長い台地状の地形で標高は292mです。
「屋島寺(やしまじ)」は真言宗御室派の寺院で四国八十八箇所霊場の第八十四番札所となります。
「重要文化財」の本堂です。
鎌倉時代の部材を用いて1618(元和4)年に建立されたとの事です。
「屋島」からは「瀬戸内海」の美しい景色を眺める事が出来ます。
ズーム、トリミングとなりますが、高松市街の辺りです。正面の高い建物が四国地方で最も高い建築物の「高松シンボルタワー」となり、その左側の白い建物が「高松」で1泊お世話になったホテル(JRホテルクレメント高松(香川県 高松市))となります。
時間の関係で訪れることは出来ませんでしたが、水族館がありました。1969年に開館し、その後、整備改修が行われ、現在の正式名称は「新屋島水族館」との事です。
戻りの路線バスの時間制約もあったので、限られた時間で散策をしました。訪れたのは本年(’23年)1月となりますが、そんなに寒くなく気持ち良く木々の中を歩けました。
木々の合間からは美しい「瀬戸内海」を眺められました。
「屋島」は源平屋島の戦いの古戦場としても知られる場所となります。
遠くにうっすら見られるのは「高松」に訪れる前に1泊した「小豆島」となります。
少々、急ぎ足となりましたが、「屋島」観光を楽しんだ後、荷物を預けてあるホテルに戻り、「高松空港」に向かいました。
5月になってしまいましたが、本年(’23年)1月に訪れた「小豆島・高松旅行記」は何回かに渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
屋島に行かれたんですね
屋島と言うと源平合戦の
那須与一の扇の的を思いだしました
古戦場ですね
水族館があったり大きな島なんですね
by kazu-kun2626 (2023-05-04 06:48)
こんにちは!
鎌倉時代の部材で作られた・・・・
木材って本当に長持ちするんですね~(^_^)!
by Take-Zee (2023-05-04 08:47)
お早うございます、百枚皿で有名な秋芳洞に
コメントを有難うございました。
団体旅行だと時間に制限があり、ゆっくり
したいところで出来ないのが残念です。
屋島と言うと合戦場ですね、水族館が有るのは
知りませんでした。
by tarou (2023-05-04 09:09)
木漏れ日のある山道を歩くのは気持ちが良いですね。
by 横 濱男 (2023-05-04 10:55)
屋島には芸術祭絡みで出来た回廊がありますけど、
そちらの方には行かなかったんですね。
by タンタン (2023-05-04 11:39)
源平屋島の戦いの古戦場「屋島」、風光明媚な島ですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-05-04 12:49)
瀬戸内海の美しいこと!
屋島とは初めて聞く土地です
源平合戦の場所とはつゆ知らず
勉強が足りませんですいません
by たぃ (2023-05-04 15:25)
2016年の夏に屋島にはやはり路線バスで登りました。
真っ赤な池など、見所が満載でした。
子供連れの親子が水族館に行くチケットを途中の土産物屋で買っていました。
by ヨッシーパパ (2023-05-04 18:30)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
「屋島の合戦」といえば那須与一ですね。
与一は十あまる一、つまり十一男だったんですよね。
四国には3度いきました、4度目は無いだろうなぁ。
by johncomeback (2023-05-04 19:07)
重要文化財も頷ける立派な本堂ですね(^^♪
いいお天気で瀬戸内海の眺望も気持ちいい~
by yamatonosuke (2023-05-05 02:00)
小豆島や高松市には多くの観光する場所があって、2泊3日にもかかわらず、いろいろ紹介していただき、さらに行ってみたい衝動にかきたてられました^^。いつも思いますが天気にも恵まれて、素晴らしい景色、建物等、写真もきれいですので、より一層その魅力が伝わります(^^♪。
by drumusuko (2023-05-05 17:32)
穏やかな瀬戸内海の景色が眼下に広がりましたね。
本当に素晴らしいです!
厳しい寒さでの観光にならなくてよかったですね。
by kuwachan (2023-05-05 22:53)
こんにちは、保存修理工事がされた門司港駅に
コメントを有難うございました。
駅の近くに宿泊したので、夜景もゆっくり楽しめ
ました。
by tarou (2023-05-06 12:24)
源平屋島の戦いの古戦場を巡ってみたくなりました。
by starwars2015 (2023-05-06 13:50)
八島は昔昔行きましたが、記憶にないですね。瀬戸内海が綺麗だと思った記憶はあります。
by JUNKO (2023-05-06 19:46)
屋島は見晴らしが良いですね。夕陽が似合いそう。
山の上の水族館、いつか行ってみたいですね(^_^)v
by yokomi (2023-05-20 09:55)