![]() |
---|
「ソーキそば」、「チャンプルー」など「沖縄」らしいメニューが見られました。
「沖縄」で良く見かける「アイスクリーム」の「ブルーシール(BLUE SEAL)」も見られました。
元々は戦後に沖縄県内のアメリカ軍基地の中にのみ販売所が設けらていたそうですが、その後、基地外にでも一般販売が行われたとの事です。
沖縄県外(関東、中部、近畿エリア)にも店舗はあるようです。
サービスエリアからは沖縄東海岸が見られました。
「那覇空港」に到着です。
都内にいるとなかなか飲む機会のない「オリオンビール」を頂きました。
「泡盛」も「沖縄」に訪れると毎日の様に飲みますが、家ではあまり飲む機会が無いです。
出発ゲートに向かいます。
13:05発の比較的早い便で「東京」に戻りました。
お昼は機内で頂きました。「やまや」と聞くと「博多」の名産品である「明太子」として有名ですが、「沖縄 やまや」では沖縄県産の「泡盛」、「シークヮーサー」、「塩」を使用した「沖縄県産めんたいこ」を製造販売しているとの事です。
「スパム」風のハムも沖縄感がありました。
窓側を含まない席だったので、飛行機の中では2人ともぐっすりと寝ていたようです。気がつけば「羽田空港」に着いていました。
「沖縄本島」には何回か訪れた事がありますが、今回のツアーでは旅行初日に訪れた「識名園(しきなえん)(沖縄県 那覇市)」以外は全て初めて訪れる場所となり、ホテルでもゆっくり出来て満足度の高い2泊3日の旅行となりました。
本年(’22年)4月に訪れた「沖縄本島旅行記」は今回で最終回となります。 今までお付き合い頂きありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ソーキそばからのブルーシールソフト食べたい(^^♪
出発ゲートへ向かう写真懐かしいです~
by yamatonosuke (2022-07-01 00:17)
おはようございます!
サンドはご飯なんですね!?
by Take-Zee (2022-07-01 06:18)
沖縄旅行を堪能されましたね
高速道路のSAは1ケ所なんですか
やまやのポーク卵サンドも美味しそう
by kazu-kun2626 (2022-07-01 07:09)
沖縄は蕎麦を頼むとうどんが出てくる感じなんですよね。
爺は最近沖縄土産の泡盛(くら)を飲んでいます。
by お散歩爺 (2022-07-01 07:56)
お早うございます、選佛場と唐門・方丈にコメントを
有難うございました。
屋根を見ると沖縄です、ソーキそばや本場のチャンプルー
食べたくなります。
by tarou (2022-07-01 08:17)
沖縄本島旅行記、とても楽しめました。ブログを拝見し、沖縄行きたい病が再燃しそうです。
by 溺愛猫的女人 (2022-07-01 13:20)
今回の沖縄旅行、楽しませていただきました^^。
今回は本島でも通常のツアーではなかなか行かない場所に行くことが出来て、拝見している私も、十分楽しませていただきました(^^♪。
by drumusuko (2022-07-01 15:21)
お疲れ様でした
私が行ったことのない沖縄を堪能させていただきました
しばらく忘れられませんね!
by たぃ (2022-07-01 16:12)
今夏はシークヮーサーを利用することが多くなりました。
by ヤッペママ (2022-07-01 17:02)
沖縄本島旅行記、楽しみながら読みました。
奥武島のなかよし食堂さんの天ぷら美味しいですよ。
ソースたっぷりで食べたいです。
やまやのポークたまごサンド、4個も入っているのですね。
また本島にも出掛けたくなりました。
by SWEET (2022-07-01 17:15)
沖縄でレンタカーを借りて何度も旅行しましたが、サービスエリアは記憶に無く、物理的にもスルーしていました。^_^
by ヨッシーパパ (2022-07-01 19:26)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
やっぱ沖縄良いなぁ、なんとか相方を説得して再訪したいです。
<ポークたまごサンド>は沖縄っぽくて食べてみたいです(^^)
by johncomeback (2022-07-01 19:58)
いつもお府tらりで旅行ができて幸せですね。同行した気持ちで楽しませていただいています。
by JUNKO (2022-07-01 21:47)
色々見せて頂きありがとうございました。
by ミーミー (2022-07-02 08:44)
御飯のサンド(^_^;) アイスと一緒に食べてみたいです(^_^)v
by yokomi (2022-07-02 12:51)
レンタカーを使った時にこのSAに立ち寄ったことがあるかもしれないです。
沖縄に行った時にはオリオンを選んで飲みますね(笑)
by kuwachan (2022-07-03 07:06)
泡盛の度数に慣れちゃうと、他の焼酎が水みたいに感じます。
by 横 濱男 (2022-07-03 09:14)
この夏の国内旅行先、人気ナンバーワンは「沖縄」だそうですね。
行きたいです。
by starwars2015 (2022-07-03 12:01)
こんにちは、円覚寺 舎利殿付近と如意庵に
コメントを有難うございました。
いろいろ見ているうちに、鎌倉には国宝の建物が
一つしかないことに驚きでした。
by tarou (2022-07-03 15:26)