SSブログ

「圓蔵寺(福島県 柳津町)」('20年12月 福島・山形・宮城 旅行-15)

「圓蔵(えんぞう)寺(福島県 柳津(やないづ)町)」の紹介です。昨年(’20年)12月に2泊3日に相方と2人で「Go To トラベル」を利用したツアー旅行で「福島・山形・宮城県」へ訪れました。
前回の「「第一只見川橋梁ビュースポット(福島県 三島町)」('20年12月 福島・山形・宮城 旅行-14)」からの続きとなり、旅行3日目、最終日の紹介となります。  「第一只見川橋梁ビュースポット」で「只見川」を渡る「只見線」を見た後、「圓蔵寺」に向かいました。
バスの車窓からも「園蔵寺」が見られ間もなく到着です。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
「圓蔵寺」は807(大同2)年に徳一大師によって開創されたと伝えられ、御本尊の福満虚空蔵尊(ふくまんこくうぞうそん)は弘法大師の作と伝えらており、日本三大虚空蔵尊の一つとも言われているとの事です。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
諸説あるようですが、江戸時代初期(1611年)の会津地震で壊れたここ「園蔵寺」の虚空蔵堂の再建時、崖の上へ資材を運び上げた赤い牛の伝説からこの辺りは赤べこ発祥の地とも言われています。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
幸い訪問時に雪は降ってはいませんでしたが、かなり雪深い場所のようでした。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
圓蔵寺(福島県 柳津町)
大きな「赤べこ」が屋根の下にいました。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
「撫牛」と言うと「天満宮」を思い浮かべますが、「赤べこ」のご縁でこちらのお寺にも「撫牛」がいました。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
圓蔵寺(福島県 柳津町) 
圓蔵寺(福島県 柳津町)
見事な木彫りです。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
圓蔵寺(福島県 柳津町)
境内からも「只見川」が見られました。

圓蔵寺(福島県 柳津町)
こちらの見学で今回のツアーの全ての観光は終了となり、「東京駅」までの「東北新幹線」に乗車するために「新白河駅」に向かいました。

昨年(’20年)12月に訪れた「福島・山形・宮城 旅行記」は数回に渡り紹介させて頂きますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

nice!(232)  コメント(16)  [編集]
共通テーマ:旅行

nice! 232

コメント 16

タンタン

おはようございます。
お堂の彫刻に圧巻です。
by タンタン (2021-05-16 06:42) 

starwars2015

赤べこの由来がここにあったんですね。
初めて知りました。
by starwars2015 (2021-05-16 06:51) 

kazu-kun2626

立派なお寺ですね~
アカベコ発祥の地ですか
雪深い所ですね
by kazu-kun2626 (2021-05-16 07:25) 

ミーミー

 彫り物がすごい圧巻!

 今日は雨になりました
by ミーミー (2021-05-16 09:45) 

溺愛猫的女人

赤べこ発祥の地、憧れます。最近はガチャにまで赤べこがあるんですよ。人気です(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2021-05-16 18:12) 

そら

赤べこ発祥の地なのですね!
とっても大きな赤べこは可愛らしいけど大迫力ですね。
木彫がほんとに見事で日本人の素晴らしさを感じます。
by そら (2021-05-16 18:17) 

ヨッシーパパ

赤ベコは会津の市内のループバスにも名前が利用されていたように記憶しています。
子どもの頃に、父親が出張先で買って来た赤ベコが家にありました。
by ヨッシーパパ (2021-05-16 19:09) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
圓蔵寺には4年前に行って御朱印いただきました。
参拝した後に近くの「道の駅」に行きましたが、
そこにも大きな<赤べこ>がいました。
by johncomeback (2021-05-16 19:53) 

Take-Zee

こんばんは!
ユーモラスなアカベコとリアルな牛さん
面白い対比かな("^ω^)・・・


by Take-Zee (2021-05-16 20:16) 

ヤッペママ

「撫牛」沢山の方が撫でているようですね。
福島のお土産で赤べこを頂きました。
発祥地の赤べこは大きいですね。
by ヤッペママ (2021-05-16 20:58) 

yamatonosuke

赤べこと雪が良く似合いますね。
と思ったらあまりの大雪に軒下へ避難(笑)
木彫りのお堂も素晴らしいです~(^^♪
by yamatonosuke (2021-05-17 01:23) 

tarou

お早うございます、龍華寺(ぼたん)にコメントを
有難うございました。
お花が楽しめるお寺は心が安らぎます。

圓蔵寺さん立派ですね(^^)v
大きな赤べこさんが印象的です。
by tarou (2021-05-17 08:23) 

青い森のヨッチン

赤べこ発祥の地はここでしたか?
知りませんでした。
岩手県の民芸品だと勘違いしていました。

by 青い森のヨッチン (2021-05-17 11:04) 

drumusuko

圓蔵時は、境内の紅葉が素晴らしく綺麗で、秋によく出かけていました。
撫牛と赤ベコが有名ですよね~。裸参りでも有名ですよね!
by drumusuko (2021-05-17 14:34) 

kuwachan

12月というのにかなり雪が多かったのですね。
奥只見は雪が多く、山形の月山と並んで夏スキーで有名です。
by kuwachan (2021-05-17 21:58) 

JUNKO

珍しい色の撫で牛さんですね。
by JUNKO (2021-05-18 20:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © ぼんさんの記憶帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます