![]() |
---|
本年(’20年)も残すところあとわずかとなりました。2020年に本ブログで紹介させて頂いた中から旅行を中心とした今年の振り返りとなります。
前回の「2020年の振り返り-1 (松山(愛媛県)・東京ディズニーシー(千葉県 浦安市))」からの続きとなります。
(題名をクリックするとそのときの記事が別ウィンドウで開きます。)
東京からクアラルンプールまでの紹介です。 本年(’20年)2月にオーストラリアのシドニーに訪れたときの紹介となります。
新型コロナウィルスの影響で3月20日からはオーストラリアへは外国人の入国が出来なくなったと伺っていますが、その直前に訪れたことになります。
今回は相方とのスケジュールが合わず、一人旅となりました。
機内食も楽しみですが、空港のラウンジでアルコールと共に食事も頂きました。
「シドニー(オーストラリア)」へは日本からの直行便はありますが、今回は旅費などの関係もあり往復とも「クアラルンプール(マレーシア)」経由にしました。
「クアラルンプール(マレーシア)」での乗り換え時間も含めますと、片道は約20時間となりましたがそれなりに楽しむことが出来ました。
食事前の前菜です。日本の焼き鳥のように見えますが、「マレーシア風焼き鳥」の「サテ(Sate)」となります。牛肉、鶏肉から選べ、「ピーナツソース」をつけて食べます。私は「ミックス」でお願いしましたので、牛肉、鶏肉をそれぞれ1串づつ頂きました。
前述の様に往復とも「クアラルンプール(マレーシア)」の「マレーシア航空」を利用しましたので、
「サテ(Sate)」の前菜は今回のオーストラリア旅行で4回食べたことになります。
富士山が綺麗に見られました
「成田空港」から「クアラルンプール国際空港(マレーシア)」までは約8時間となります。間もなく「クアラルンプール国際空港」に到着となりますが、この後、「シドニー(オーストラリア)」への乗り継ぎとなり、その乗り継ぎ時間は約6時間ありました。
本年(’20年)の振り返りは何回に渡り紹介させて頂きますので、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
何度見ても上から見る富士山は美しいですね。
朝食にステーキからの300gステーキが食べたい(;'∀')
by yamatonosuke (2020-12-16 00:49)
トランジェット6時間
お疲れ様、オ-ジ-ビ-フ
ボリュ-ムありますね
by kazu-kun2626 (2020-12-16 06:44)
早く海外へ行けるようになってほしいですね
普通に行ってた頃が懐かしいです
by ミーミー (2020-12-16 14:16)
懐かしくお写真を拝見しました。
富士山、裾野まで綺麗に見えるって滅多にないですよね。
by johncomeback (2020-12-16 15:23)
記事事に、写真を厳選されていらっしゃるようなので、お蔵入りした写真だけでも、まだまだ記事が書けるんですね。
しかも、どれも、クリアーで繊細な写真ばかりです。
羨ましい限りです。
by ヨッシーパパ (2020-12-16 19:20)
300gのステーキボリュームありますね。
3回に分けて頂きます。
by ヤッペママ (2020-12-16 19:33)
富士山の火口が見えるのがいいですね。
by 横 濱男 (2020-12-17 10:19)
東西の移動ではなく南北の移動は時差がないのがいいですよね。
長時間のフライトでも体の疲れ具合が違うと思います。
by kuwachan (2020-12-17 12:52)
本場オージービーフの300gって、圧巻ですね。
by starwars2015 (2020-12-17 23:27)
オージービーフのステーキ、何度見てもボリュームたっぷりですね(^^)
by タンタン (2020-12-18 09:35)
300g、食べてみたいですね(^_^;)
by yokomi (2020-12-18 20:07)