![]() |
---|
「クアラルンプール国際空港(マレーシア)」から「東京」までの紹介です。本年(’20年)3月に「マレーシア(Malaysia)」の首都「クアラルンプール(Kuala Lumpur)」に訪れました。前回の「 「グランド ハイアット クアラルンプール (GRAND HYATT KUALA LUMPUR) -5」('20年 クアラルンプール(マレーシア)旅行-23)」からの続きとなり、旅行5日目、マレーシアでの最終日(帰国日)の紹介となります。日々、状況は変化していますが3月18日からは「マレーシア」へは外国人の入国が出来なくなったと伺っていますが、その直前に訪れたことになります。
今回は相方とのスケジュールが合わず、一人旅となりました。
前回も紹介させて頂きましたが、帰国日のフライトは日本(成田国際空港)までの夜行便となり、「クアラルンプール国際空港」の出発時刻は、22:50となりますので、宿泊したホテル(グランド ハイアット クアラルンプール(GRAND HYATT KUALA LUMPUR) でレイトチェックアウト(18時)をお願いして、ゆっくりと最後の日も楽しんでから「クアラルンプール国際空港(マレーシア)」に向かいました。
空港でのチェックイン、出国審査を終えた後、空港内を走る「エアロトレイン」と呼ばれる車両でサテライトに向かいました。
今回の旅行の約1ヶ月前(’20年2月)に「シドニー(オーストラリア)」に訪れる際にトランジットで「クアラルンプール国際空港」を利用し、出張でも何回か訪れていますので、この辺りは結構、見慣れた風景となります。
私が利用するのは、「JL 0724便 成田国際空港」行きとなります。出発時刻(22:50)とゲート番号(C22)を確認後、ラウンジで休むことにしました。
「クアラルンプール国際空港」にはJALの自前のラウンジは無いです。「キャセイパシフィック航空」のラウンジに「JAL」の看板が出ていますので、こちらの利用と思いましたが、別のラウンジを指定されていました。
JALのホームページによれば、「プレミアムエコノミー」だと、上記の「キャセイパシフィック航空」、「ビジネスクラス」だと以下の「Plaza Premium First Lounge」と言うラウンジになるようです。
(マイレージのステータスだと、「サファイア」以上であれば、「JALグローバルクラブ(JGC)」も含め、両方のラウンジが利用可能のようです。)
軽食とアルコールを頂きました。
搭乗時刻までまだ時間がありましたので、シャワーで汗をながしました。
搭乗時刻に近くなりましたのでゲートとに向かいました。
搭乗した機材は往路と同じ「ボーイング787」でとなります。
「クアラルンプール」の夜景を見ながら離陸です。
夜行便となりますので、夕食は簡単なおつまみ程度の食事です。
早めに休みたいので、ウィスキーをダブルでもらいました。
少々、小腹が空いていたので、カップ麺(ちゃんぽんですかい)を頂き就寝です。
「クアラルンプール国際空港」から「成田国際空港」までは7時間弱のフライトとなりますので実際に寝ていたのは2~3時間程度だと思います。
到着前に朝食が提供されました。和食も選べましたが、私は洋食にしました。
気がつけば房総半島の上空となり、まもなく「成田国際空港」に着陸です。
「成田エキスプレス」で「新宿駅」まで向かいました。新型コロナの影響か、朝早いせいかは分かりかねましたが、乗車した「成田エキスプレス」はガラガラでした。
朝の「東京スカイツリー」を眺めながら「新宿駅」に向かいました。
無事に「新宿駅」に到着です。
本年(’20年)3月上旬にに5泊6日(「クアラルンプール」滞在は4泊5日)で訪れた「クアラルンプール(マレーシア)旅行記」は今回で最終回となります。 今までお付き合い頂きありがとうございました。今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新型コロナの影響で今後、今後、いつ海外に行けるかはわからないですが、ブログでも紹介させて頂きましたように、昨年(’19年)末から3月中旬までに、以下のように国内も含め旅行が出来きました。海外旅行に関しては昨年の9月から10月に計画、予約をしたことになりますが、その当時は新型コロナによる影響など全く考えられないことでした。 運が良かったことにはなりますが、3月中旬までに海外、国内旅行を楽しむことができました。
早く、自由に国内外の旅行が出来ることを祈っています。
’19年12月: グアム旅行
https://bonsan-memory.blog.ss-blog.jp/2020-02-04
’20年1月: 松山(愛媛県)旅行
https://bonsan-memory.blog.ss-blog.jp/2020-03-02
’20年2月: 東京ディズニーシー
https://bonsan-memory.blog.ss-blog.jp/2020-03-29
’20年2月: シドニー(オーストラリア)旅行
https://bonsan-memory.blog.ss-blog.jp/2020-04-04
’20年2~3月: セブ島(フィリピン)旅行
https://bonsan-memory.blog.ss-blog.jp/2020-05-23
’20年3月: クアラルンプール(マレーシア)旅行
https://bonsan-memory.blog.ss-blog.jp/2020-07-25
お帰りなさ~い
楽しい旅でしたね
by kazu-kun2626 (2020-10-04 06:51)
夜景がすごく美しいですね!一つ一つが鮮やかな光です。丁度良い時間のフライト。ちゃんぽんですかい好きですw朝食もトマトジュース?JALのトマトジュースが1番美味しく感じます。良い座席にクラブフロアのホテルの旅、素敵でした!
by そら (2020-10-04 07:08)
とっても良い旅でしたね
一人でも自由に歩けるのはやはり慣れてるのと
旅の過ごし方がわかってるからこそですね(^^)/
本当に今は海外は到底ムリですね
観光客が行けるようになるのは何時かなあ
元気にしてて必ずもう一度ハワイへ一番行きたいです
by ミーミー (2020-10-04 07:27)
フリー滞在でも充実した時を過ごされましたね。
私ならあっちもこっちもってなってしまうんやろな~、と思いながら拝見させていただきました(笑)
by タンタン (2020-10-04 08:50)
ギリギリまで、海外に行く事が出来て、撮ってもラッキーでしたね。
私は、3月下旬の墓参りがてらの日帰り観光が最後の旅になってしまいました。
今後も、いろいろと面倒なので、しばらく予定がありません。
by ヨッシーパパ (2020-10-04 19:15)
僕は国内旅行専門なので影響はありませんが、
海外旅行好きの方は再開が待ち遠しいでしょうねぇ。
by johncomeback (2020-10-04 19:36)
いいタイミングで計画できてよかったですね。どこえも行かれないのでブログで大変楽しませていただきました。次回が早く来ることを願いたいですね。
by JUNKO (2020-10-04 20:17)
美しい夜景に別れを告げ無事にお帰りですね。
お疲れさまでした~。
by ヤッペママ (2020-10-04 20:28)
Go Toも東京発着が解禁となり、徐々にですが、旅がもどりつつありますね。
by starwars2015 (2020-10-04 20:36)
関空も第二ターミナルまでバスではなくエアロトレインを希望。
クアラルンプールの夜景はちょっと幾何学的でいいですね(^^♪
by yamatonosuke (2020-10-05 01:05)
出張でも何回か訪れておられたとは羨ましい。海外出張のある仕事に就きたいものです(^_^;)
by yokomi (2020-10-06 02:01)
こんにちは、横須賀しょうぶ園(曼珠沙華)に
コメントを有難うございました。
何年花が増えて、写真にしても絵になります。
クアラルンプールの飛行機からの夜景が綺麗ですね(^^)v
by tarou (2020-10-06 13:43)
東南アジアは遅れている、と言うのは昔の話で
空港や街なんかは素晴らしいですね。想い出一杯ですね。
by 旅爺さん (2020-10-06 17:47)