SSブログ

軽井沢駅から諏訪湖辺りまで ('19年12月 長野・岐阜旅行-2)

「軽井沢駅(長野県 軽井沢町)」から「諏訪湖(長野県 岡谷市、諏訪市、下諏訪町)」辺りの紹介です。既に年が明けて’20年になっていますが、昨年の(’19年)の12月に2泊3日のツアーで相方と長野、岐阜にツアー旅行で訪れた時の初日の紹介となり前回の「東京駅から軽井沢駅まで ('19年12月 長野・岐阜旅行-1)」からの続きとなります。
「北陸新幹線」で「東京駅」から「軽井沢駅」まで乗車し、そこからツアーバスで初日の宿泊先である「昼神温泉 (長野県 阿智村)」に向かいました。


軽井沢駅(長野県 軽井沢町)
途中「白樺湖(長野県 茅野市、立科町)」を通りましたが、この辺りは雪に覆われていました。

白樺湖(長野県 茅野市、立科町)
白樺湖(長野県 茅野市、立科町)
バスの車窓から見た「白樺湖」です。

白樺湖(長野県 茅野市、立科町)
気圧補正をしていないので誤差はありますがこの辺りの走行中の標高は1,348mでした。(後で調べたところ「白樺湖」の湖面標高は1,416mとの事でした。)

白樺湖(長野県 茅野市、立科町)
途中、「中央自動車道」の「諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)」で休憩を取りました。

諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)
「ハイウェイ温泉諏訪湖」が併設されていて長距離を運転したドライバーさんの疲れが癒やされそうな施設でした。

諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)
「諏訪サービスエリア」からは「諏訪湖」や美しい山々が見られました。

諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)
その眺望の良さにより、「諏訪サービスエリア」は「日本夜景遺産」に認定されているとのことです。

諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)
「諏訪湖」と言うと「御神渡り」が有名ですが、豊富な水と澄んだ空気により精密機械の産業が集積しているいことでも知られています。

諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)
また、長野県と言うと「馬肉」も思い出されます。

諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)
休憩だけで立ち寄った「諏訪湖サービスエリア」ですが、美しい景色を楽しむことが出来ました。

諏訪サービスエリア(長野県 諏訪市、岡谷市)
ホテル到着前にもう1カ所「水引の郷 山都飯田(長野県 飯田市)」で休憩を取りました。
水引(みずひき)は祝儀や不祝儀の際に用いられる飾りで贈答品の包み紙などにかける紅白や黒白などの帯紐となりますが、「飯田水引(いいだみずひき)」は、長野県飯田市地方に伝え続けられてきた伝統工芸で水引の全国生産量の70%を占めているとの事です。
昨年(’19年)6月にも長野方面のツアーに参加しておりその際にもこちらには立ち寄りました。

水引の郷 山都飯田(長野県 飯田市)
「水引の郷 山都飯田」を後にして初日にお世話になるホテルに向かいました。ほとんど観光は無いので16時前の宿入りとなりました。

昨年(’19年)12月に訪れた「長野・岐阜旅行記」は数回に渡り紹介させて頂きますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

nice!(175)  コメント(14)  [編集]
共通テーマ:旅行

nice! 175

コメント 14

kuwachan

阿智村へ行くには軽井沢まで新幹線を利用した方が便利なのですね。
山々の雪景色が青空に映えて綺麗です。
by kuwachan (2020-01-08 00:54) 

タンタン

馬肉と言えば熊本が真っ先に思い浮かびますけど、
長野も有名なんですね。知りませんでした^^;
by タンタン (2020-01-08 06:55) 

kazu-kun2626

10年程前は毎年白樺湖の
スキ-場に1泊でスノボに行っていた
事を思い出しましたよ
いいとこですね
by kazu-kun2626 (2020-01-08 07:10) 

tarou

お早うございます、安佐サービスエリアに
コメントを有難うございました。
九州へドライブの途中に寄ったサービスエリアに
大きな庭園が有り驚きでした。

雪の長野旅行良いですね、記事が楽しみです(^^♪



by tarou (2020-01-08 08:46) 

Take-Zee

こんにちは!
冠雪した山々はまるで別世界のようですね!
神々が宿ると言われても不思議ではないです。

by Take-Zee (2020-01-08 09:29) 

johncomeback

諏訪湖には新婚の頃に一度行って宿泊しましたが、
30年以上前なので何を見て・食べたか思い出せません。
プロトレックの電池交換をしようとしたら、
裏蓋を止めるネジが錆びて外すのに推定1か月かかり
費用も1万円以上と言われましたが、思い入れがある
時計なので依頼しました。
by johncomeback (2020-01-08 11:31) 

こんちゃん

白樺湖は高校の時の修学旅行で泊まったことを思い出しました。でも白樺以外何も覚えていません。
諏訪湖は素敵な場所ですね。ゆっくり訪れてみたいです。
by こんちゃん (2020-01-08 15:36) 

mimimomo

こんばんは^^
昼神温泉と言う所は阿智村にあるのですか?
ここは星空が綺麗な所じゃなかったですかしら?
by mimimomo (2020-01-08 19:01) 

starwars2015

これ以上温暖化が進む前に、諏訪湖の「御神渡り」を
見てみたいものです。
by starwars2015 (2020-01-08 20:11) 

横 濱男

諏訪湖に訪れたのは、4~5回あります。
それも昔の独身時代の話です。
信州・・・頭に浮かぶのは、アルプスと信州リンゴです。。
by 横 濱男 (2020-01-08 20:52) 

yokomi

 いつもは諏訪湖をかすめるだけ(>_<) 次回は立ち寄ってみます(^_^)v
by yokomi (2020-01-08 21:24) 

yamatonosuke

白樺湖はお写真見るだけでも寒そうです。
サービスエリアからの諏訪湖はとてもいい眺めですね(^^♪
by yamatonosuke (2020-01-09 02:29) 

tarou

お早うございます、耶馬渓橋にコメントを
有難うございます。
以前に耶馬渓をドライブした時には気が付きません
でしたが、橋のたもとに駐車場が出来ていました。


by tarou (2020-01-10 09:02) 

ヤッペママ

諏訪湖・白樺湖訪れたのは高校生の頃かな?
信州は見所が沢山ありますね。
by ヤッペママ (2020-01-10 21:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © ぼんさんの記憶帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます