![]() |
---|
「東京駅(東京都 千代田区)から「軽井沢駅(長野県 軽井沢町)」までの紹介です。 既に年が明けて’20年になっていますが、昨年の(’19年)の12月に2泊3日のツアーで相方と長野、岐阜にツアー旅行で訪れました。
通常、列車を利用したツアー旅行となりますと改札外の集合場所(東京駅だと「日本橋口」など)に集まり添乗員さんと一緒に改札を通り列車に乗ることが多く、私たちは自宅の最寄り駅から「東京メトロ」を利用するため、集合後、集団で改札口に入るまでは改札外の「駅ナカ」のお店で飲食物を購入することになります。
「丸ノ内線(東京メトロ)」の改札口からも近いので、「KINOKUNIYA(紀伊国屋)」さんを利用する事が多いです。初日は自由昼食となりますので、こちらで飲食物を調達しました。
ツアーの待ち合わせとなる「東京駅 日本橋口」となります。
最近、新幹線のホームで良く撮影する連結部です。
乗車する「北陸新幹線」が入線しました。
「あさま605号」で「軽井沢駅」まで乗車します。
多少早めとはなりますが、昼食もかねて新幹線の車内で頂きました。
最近の旅行記で何回か紹介させて頂いていますが、歳とともにハードな旅行がつらくなり、最近は観光は少なくても宿入りが早く、出発がゆっくりして、移動も楽なツアーを選ぶようにしています。
今回も往復グリーン席が利用できるツアーとなりました。
「軽井沢駅」に到着です。
昨年(’19年)の12月に訪れた旅行となりますので、まだクリスマス関係の写真が登場しますがお許し願います。
「軽井沢駅」からツアーバスで初日の宿泊先のある「昼神温泉 (長野県 阿智村)」に向かいました。久しく訪れていない「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」が車窓から見られました。
山にはそこそこの雪も見られました。
途中「道の駅 ヘルシーテラス佐久南(長野県 佐久市)」で休憩を取りました。
地ビール系も充実していました。
好物の「野沢菜のおやき」もありましたので頂きました。
昨年(’19年)12月に訪れた「長野・岐阜旅行記」は数回に渡り紹介させて頂きますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
ゴールデンウイークでもまだ寒い軽井沢、
今の時期に行かれるとはさぞかし寒かったのでは。
by ヤマカゼ (2020-01-05 07:57)
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by YUTAじい (2020-01-05 10:16)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
HDDですがシステムエンジニアの息子が
来月帰省してなんとかしてくれるようです。
秩父市民だった頃、毎年軽井沢プリンスホテルの
スキー場に行きました。人工雪でした。
by johncomeback (2020-01-05 12:23)
野沢菜のおやき、大好きです(笑)。軽井沢から阿智村は遠いですね。これからの記事も楽しみにしています。
by newton (2020-01-05 12:52)
こんにちは。
小生、グリーン席に乗ってしまうと快適なので・・・
普通席に戻れない年齢になりました(笑)
夏場の軽井沢は度々行きますが、
冬シーズンだとスキーをしなくなってから足が遠のきました。
軽井沢、何気に「地ビール」が豊富ですね。
本年も宜しくお願い致します!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-01-05 13:12)
写真にあります東京駅日本橋口の二階に
スターバックスが入っているので
出掛けた時の隙間時間に寄ったことあります(*^^*)
新幹線のグリーン車のツアーは座席でとても寛げますので
良いですね(*≧∀≦*)
by たじまーる (2020-01-05 14:16)
野沢菜のおやきは、人気がありますね。
乗らないから全く分かりませんが。。
北陸新幹線、ダイヤ数は少なくなったんでしょうね。
by 横 濱男 (2020-01-05 15:00)
こんにちは!
野沢菜のお焼き、これは美味しいですね("^ω^)・・・
by Take-Zee (2020-01-05 16:44)
長野、岐阜旅行良かったですね
2月の初めに自治会の研修旅行で
愛知、岐阜方面なので楽しみです。
by kazu-kun2626 (2020-01-05 17:57)
軽井沢は何故か縁がないようで行ったこと無いんです。
おやきは私も大好きです。
by こんちゃん (2020-01-05 18:11)
今年は暖冬と言われてますけど、降る所には降って積もってるんですね。
そうそう、おやきがメッチャ美味しそうです^^
by タンタン (2020-01-05 18:45)
グリーン車での旅行は、身体が楽ですね。
正規料金では、乗る気がしませんので、少し遅い新幹線や、時間帯をずらすと安く買えることがありますので、それを狙って乗ることにしています。^_^
by ヨッシーパパ (2020-01-05 19:19)
お早うございます、門司港レトロ展望台に
コメントを有難うございました。
マンションの31Fに有る展望台からの眺めは
綺麗住んで見たくなりました。
今年は雪が少ないと聞きますが、
雪景色は綺麗ですね(^^♪
by tarou (2020-01-06 08:29)
計画した頃に台風の影響で断念しました。
野沢焼購入します。
by ヤッペママ (2020-01-06 20:26)
軽井沢のショッピングセンターでコーヒーソフト食べたの思い出します。
野沢菜のおやき美味しそうだなぁ〜^_^
by yamatonosuke (2020-01-07 00:41)
明けましておめでとうございます。
なかなかご訪問する事が出来ませんが、本年も宜しくお願いたします。
by MINERVA (2020-01-07 14:35)
列車を利用したツアー旅行っていいですね。
長時間狭いバス席に閉じ込められるよりも
新幹線(しかもグリーン車)だとゆったりできますね。
by starwars2015 (2020-01-07 21:14)
私も「野沢菜のおやき」が好物です。DNAかも(^_^;) 土産物が多い時、帰宅ラッシュに遭い、大変なので横浜・東京間は普通列車のグリーン席を購入しました。勿論新幹線は普通席(^_^;)
by yokomi (2020-01-08 21:34)