SSブログ

穴通磯・奇跡の一本松(岩手県 大船渡市・陸前高田市) 宮城・岩手旅行-7

「穴通磯(あなとおしいそ)(岩手県 大船渡市)」、「奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市)」の紹介です。 本年(’18年)の9月に2泊3日のツアーで宮城県、岩手県に訪れました。 前回の「浄土ヶ浜(岩手県 宮古市) 宮城・岩手旅行-6」からの続きとなり、旅行2日目の紹介となります。
「浄土ヶ浜」を後にして、「碁石海岸(岩手県 大船渡市)」方面に向かいました。
この辺には、2011(平成23)年3月11日に発生した東日本大震災時の津波の到達高さ、浸水区間を示す表示が多く見られました。 また、保存には色々な意見もあるようですが、「震災遺構」も見られ心が痛みました。

震災遺構
「碁石海岸」です。こちらはツアーバスからの眺めだけとなりました。碁石のような扁平な石があることからその名前が付いているそうです。


碁石海岸 岩手県 大船渡市
私たちが「穴通磯」となります。こちらも「碁石海岸」の一部となり、前回紹介させて頂いた「浄土ヶ浜(岩手県 宮古市)」とともに「三陸復興国立公園」に属しています。

穴通磯(あなとおしいそ)(岩手県 大船渡市) 
穴通磯(あなとおしいそ)(岩手県 大船渡市)
水の浸食によって岩に3つの巨穴が空いた奇岩で、遊覧観光船で穴をくぐることもできるそうです。

穴通磯(あなとおしいそ)(岩手県 大船渡市)
この辺りには遊歩道も整備されていました。 私たちはツアーで訪れたので、時間の制約もあり歩くことはできませんでしたが、アス式海岸の美しい眺めが見られると思いました。

穴通磯(あなとおしいそ)(岩手県 大船渡市)
「穴通磯(あなとおしいそ)」を後にして「奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市)」に向かいました。
復興が進んでいるとは言え、まだ、道半ばの光景が多くの場所で見られました。

岩手県 陸前高田市 
「奇跡の一本松」までは駐車場から徒歩で約15~20分となります。

奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市) 
奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市)
「奇跡の一本松」です。約7万本の松の木が350年にわたって植林されてきた「高田松原」になります。東日本大震災時の津波でほとんどの木が倒れて壊滅した中で、一本の木が津波に耐えて、立ったままの状態で残ったことになります。
しかしながら、その後、残念ながら枯死してしまいまい、現在は人工的な処理を加えて震災からの復興を象徴するモニュメントとして残されています。
背後の建物は「陸前高田ユースホステル」となり、建物は「震災遺構」として保存される予定とのことです。
尚、震災時、「陸前高田ユースホステル」は長期休館中だったため人的被害はなかったとのことです。

奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市)
献花台も設置されていました。東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福、そして被災地の復興を心よりお祈りし合掌させて頂きました。

奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市) 
奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市) 
奇跡の一本松(岩手県 陸前高田市)
この辺りは「高田松原津波復興祈念公園」の整備が進んでいます。


高田松原津波復興祈念公園


「奇跡の一本松」を後にして2日目の宿泊先である「宮城県 南三陸町」に向かいました。

本年(’18年)9月に訪れた「宮城・岩手旅行記」は数回に渡り紹介させて頂きますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

nice!(226)  コメント(19)  [編集]
共通テーマ:旅行

nice! 226

コメント 19

ヨッシーパパ

震災遺構は、見るだけで痛ましいですね。
集合住宅の4階まで津波が来たことがわかります。
by ヨッシーパパ (2018-10-28 10:39) 

hatumi30331

奇跡の1本松、強いね。(*^^*)
見てみたい❗

by hatumi30331 (2018-10-28 11:47) 

Take-Zee

こんにちは!
人間が自然に抗おうとするのはナンセンスです。
いくら堤防を高くしても、それを超える水がやって
来ます。 むしろ被害を大きくさせると思います。
 大自然に謙虚に・・逃げる方策や手段を考える
べきだと思います。

by Take-Zee (2018-10-28 16:39) 

旅爺さん

三陸方面や陸前高田に大船渡や仙台方面は観てきましたが
復興はまだ先のようですね。トラックの数が凄かったです。
by 旅爺さん (2018-10-28 17:32) 

横 濱男

穴通磯には行きませんでしたが、
自然は、不思議なくらい面白い物を造りますよね。
まだまだ、復興がほど遠いですね。。

by 横 濱男 (2018-10-28 18:28) 

mimimomo

こんばんは^^
この辺りなかなか復興が進みませんね。
by mimimomo (2018-10-28 18:38) 

johncomeback

「奇跡の一本松」は痛々しいですね。
観光資源として貴重な存在なんでしょうねぇ(-_-)

by johncomeback (2018-10-28 19:45) 

JUNKO

穴通磯などという言葉を初めて聞きました。
by JUNKO (2018-10-28 20:39) 

ヤッペママ

奇跡の1本松は震災当時を思い出します。
復興が進むことを願います。
by ヤッペママ (2018-10-28 21:32) 

たじまーる

災害の恐ろしさを改めて痛感します。
奇跡の一本松は
形だけでもなんとか残って
本当にすごいことだと思います。
by たじまーる (2018-10-29 05:45) 

馬爺

おはようござい
穴通磯と云うう所が有るんですね、初めて知りました、震災の大きさに今更ながら驚きますね、

by 馬爺 (2018-10-29 07:31) 

tarou

お早うございます、円覚寺(桂昌庵)に
コメントを有難うございました。
鎌倉は歴史あるところが多いですね。

海岸線が綺麗なので、観光船に
乗って見たくなりますね。

by tarou (2018-10-29 09:19) 

kuwachan

被害を受けた建物を震災遺構として遺すかどうかには
賛否両論があるようですね。
最初のお写真は津波のものすごさを物語っていますね。
by kuwachan (2018-10-29 12:36) 

タンタン

震災から7年余り経った今でも、まだまだ復旧作業は進んで無いんですね。
by タンタン (2018-10-29 13:36) 

yamatonosuke

遊覧観光船で穴くぐってみたいです~
奇跡の一本松のお写真見ながら手を合わせたいと思います。
by yamatonosuke (2018-10-30 00:54) 

tarou

お早うございます円覚寺の三門に
コメントを有難うございました。
門も立派ですが境内も広いです。
by tarou (2018-10-30 07:02) 

旅爺さん

お早う御座います。
今から医者へ行って来ます、頭が悪いんです。笑
by 旅爺さん (2018-10-30 08:52) 

hatumi30331

長い間、ありがとうございました。(*^^*)
いつまでも、なかよくね。
by hatumi30331 (2018-10-31 09:24) 

ヨッシーパパ

岡山のデミカツは、よく行列が出来ているようですね。
一度食べて見たいです。^_^
by ヨッシーパパ (2018-10-31 18:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © ぼんさんの記憶帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます