SSブログ

へぎそば・魚野の里(新潟県 南魚沼市 ) 信州・新潟旅行-8

「魚野の里」で頂いた「へぎそば」の紹介です。本年(’17年)7月末に相方と2人で、信州・新潟方面にツアー旅行(2泊3日)に行った時の紹介となり、前回の「龍ヶ窪 (新潟県 中魚沼郡 津南町) 信州・新潟旅行-7」からの続きとなります。 
「龍(竜)ヶ窪」を後にして次の訪問地である「奥只見湖」に向かいましたが、途中、昼食で「へぎそば」を頂くために「魚野の里」に向かいました。


龍(竜)ヶ窪 新潟
「津南駅」はJR東日本の飯山線にある駅となります。

津南駅 新潟
ツアーバスの座席は指定席で毎日場所が変わりますが、2日目は運転手さんの後ろの一番前の席でしたので、車窓からの風景もたくさん撮影することができました。

津南駅 新潟
高架橋は上越新幹線となります。

上越新幹線 新潟
雪国観光センター「魚野の里」に到着です。

雪国観光センター 魚野の里
ツアー旅行だと、昼食はオプションの別料金の事が多いですが、今回は、「へぎそば御膳」が昼食としてついていました。

雪国観光センター 魚野の里
ツアーとなりますので相席で4人前の「へぎそば」となります。
「へぎそば」は海藻をつなぎに使っていてる新潟県魚沼地方発祥の蕎麦で、「へぎ(片木)」といわれる器に盛り付けた切り蕎麦になります。
20年近く前に、新潟に出張する機会があり、その時に食べた「へぎそば」の味が今でも忘れられなくなっています、

雪国観光センター 魚野の里 へぎそば御膳
「へぎそば御膳」となりますので、へぎそば以外にも楽しむ事が出来ました。

雪国観光センター 魚野の里 へぎそば御膳
私たちはツアーでの昼食となりましたので、通常メニューとは異なるかもしれませんが、メニューの一部となります。

雪国観光センター 魚野の里
新潟県はスイカの生産量全国でも第5位で、1世帯当たりの消費量では日本1位だそうです。八海山の裾野に広がる黒色火山灰土はスイカの栽培には最適な土壌だそうです。「八色スイカ」と言うスイカを多く見ましたが、これは、八海山の八色原で栽培されたことで命名されたそうです。

新潟 八色スイカ
東京の居酒屋さんでも見かける「とちお(栃尾)(新潟県 長岡市 栃尾 )の油揚げ」です。

とちお(栃尾)(新潟県 長岡市 栃尾 )の油揚げ
購入しませんでしたが、鮎の塩焼きも売られていました。

雪国観光センター 魚野の里 鮎の塩焼き
前々回で紹介させた頂いた「津南観光物産館」と同様に、こちらでも三条燕の刃物類が販売されていました。

雪国観光センター 魚野の里 三条燕刃物
私たちの興味は新潟のお酒でした。
「新潟銘醸」さんの「越の寒中梅」を購入してツアーバスで頂きました。
休憩を終え、ツアーバスに戻り、「奥只見湖 (新潟県 魚沼市)」に向かいました

新潟銘醸 越の寒中梅


本年(’17年)7月に訪れた信州・新潟旅行記は何回かに渡り紹介させて頂きますので、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

nice!(228)  コメント(19)  [編集]

nice! 228

コメント 19

yamatonosuke

へぎそば食べてみたいです。
今度は新潟ツーリングかな^_^
by yamatonosuke (2017-10-01 01:11) 

こんちゃん

へぎそば初体験は新宿だったのですが、美味しくてお代わりしました。
by こんちゃん (2017-10-01 04:45) 

タンタン

おはようございます。
へぎそばは初めて見ましたけど、栃尾の油揚げは以前お土産で戴いた事があります。
それとスイカの消費量日本一が新潟とは驚きました^^
by タンタン (2017-10-01 06:24) 

mimimomo

おはようございます^^
まだまだ緑が好いお色してますね~秋にはまだちょっとなのかしら。
へぎ蕎麦って頂いたことないです。こちらでも乾麺を売っています。一度作ってみようかな^^
by mimimomo (2017-10-01 06:32) 

hatumi30331

へぎそば、食べてみたい!^^
食べたことないし・・・知りませんでした。

鮎の塩焼きで日本酒!
最高ですね。^^
by hatumi30331 (2017-10-01 07:49) 

Take-Zee

こんにちは!
”へぎ”とは器だったんですね・・
勉強しました!

by Take-Zee (2017-10-01 08:22) 

majyo

お蕎麦だけだともの足りません。
このようにお菜があると良いですね。
とちお油揚げはこちらでも買えます。ネギいっぱい使って
焼くと美味しいです。
by majyo (2017-10-01 08:56) 

ひろし

この近辺はよく出張で行ったんですが、へぎそばって知りませんでした。
一度食べてみたいです。
話題は魚沼産コシヒカリとお酒の八海山ばかりだったからな~(笑)

by ひろし (2017-10-01 09:26) 

kuwachan

へぎそばは色も普通のお蕎麦とちょっと違いますよね。
勤め先の近くで今期間限定でへぎそばのお店が出店していて
先日食べたばかりです^^
by kuwachan (2017-10-01 20:03) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

へぎそば・・どんな味か食べてみたいですね。
八色スイカ・・中の実がレインボーかと思いました(^0^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-10-01 21:00) 

JUNKO

私も新潟に行った時ヘギソバ頂きました。
by JUNKO (2017-10-01 21:04) 

johncomeback

新潟の駅そばで「ふのり蕎麦」は食べましたが、
本格的な「へぎ蕎麦」は食べた事がありません。
「へぎそば御膳」豪華ですね。
「とちお油揚げ」美味しいですよね、大好物です。

by johncomeback (2017-10-01 21:24) 

skekhtehuacso

へぎそばはおいしいですね。
ふのりのツルツル感があって、しかもかみ応えしっかりで、大好きです。
十日町へ行くと、わさびではなくてからしで食べるみたいです。
by skekhtehuacso (2017-10-01 21:34) 

旅爺さん

海藻のつなぎではソバがヌルヌルしてませんか?
by 旅爺さん (2017-10-02 06:09) 

tarou

お早うございます、江之島亭に
コメントを有難うございました。
江の島では、眺めの良いお店で
海の幸を頂くのが最高ですね(^_-)

へぎ蕎麦、つなぎがフノリ(海藻)なんですね。
ツルツル健康にも良さそう、食べて見たいです。

by tarou (2017-10-02 06:47) 

馬爺

おはようございます。
新瀉のお蕎麦も美味しいですがいろんな郷土料理もありがたいですね、旨いお酒買われましたね、これは進みそうですね。
by 馬爺 (2017-10-02 07:45) 

ヨッシーパパ

高島屋のレストラン街で初めてへぎそばを食べた時には、その色と盛り付け方に驚きましたが、味は忘れてしまいました。
また、食べに行かなければ・・・。^_^
by ヨッシーパパ (2017-10-02 19:03) 

ミケシマ

おおお… 見慣れた地名が 笑
へぎそば、美味しいですよね~ 「ふのり」という海藻が入っているのも特徴ですね。
どなたか書いてらっしゃいますが、ヌルヌルはしません 笑
ツルツルッとした食感がたまらないですよね。
八色スイカはブランドですね。他に八色しいたけも有名です。
そしてなんという偶然!
うち今日夕飯が栃尾のあぶらげでした!
食べごたえがあって立派なメインになるんですよねー。
そしてお酒のチョイスが素晴らしい。
寒中梅、美味しいんですよねー。
by ミケシマ (2017-10-03 00:05) 

ソニックマイヅル

こんにちは。へぎそばなんですが、新宿で頂いた記憶があります。懐かしく思っています。本場で頂きたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2017-10-03 17:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © ぼんさんの記憶帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます