SSブログ

羽田空港からオホーツク紋別空港まで 道東旅行-1

羽田空港からオホーツク紋別空港までの紹介です。 ‘17年4月29日(土)からGWを利用して2泊3日で道東にツアー旅行で訪れました。2月にオホーツクの流氷を見に行きましたので約2ヶ月ぶりの道東となります。 暦通りだと5月1日(月)は休暇を取る必要がありますが、それでも、この期間で1人29,990円と言うツアー代金が魅力的なので参加いたしました。今回も最近、よく利用している「阪急交通社」さんのツアーを利用致しました。
羽田空港第2旅客ターミナルに到着です。


羽田空港第2旅客ターミナル


オホーツク紋別空港に12:35に到着後はホテルに直行する旅程となっていますので、昼食は各自で用意することになります。 毎度の様に崎陽軒のシウマイを購入したのですが、通常のシウマイは売り切れていて(下の赤い包み紙のは真空パックで、温めが必要なお土産用となります)特製シウマイにしました。それも在庫僅少だったです。


崎陽軒 特製シウマイ


食後に食べるお菓子として、「浅草満願堂の芋きん」を購入しました。


浅草満願堂の芋きん


「つきぢ松露(しょうろ)」の「松露サンド」も購入しました。昨年(’16年)築地に訪れた際にここのお店の玉子焼きをお土産で購入したことを思いだしました。


つきぢ松露(しょうろ) 松露サンド


こちらは搭乗前に頂きました。 マヨネーズが玉子焼きに良く合って美味しく頂く事が出来ました。


つきぢ松露(しょうろ) 松露サンド


そしてお酒は東京都 福生(ふっさ)市の石川酒造の「多満自慢(たまじまん)たまの慶(よろこび) 純米大吟醸」を購入しました。こちらも搭乗前から量が減っています。。


多満自慢(たまじまん)たまの慶(よろこび) 純米大吟醸 石川酒造


オホーツク紋別空港行き、ANA375便に搭乗です。バスゲートとなります。また、オホーツク紋別空港行きは1日1便だけとなります。


オホーツク紋別空港行き ANA375便


オホーツク紋別空港行き ANA375便


タラップをのぼり、機内に向かいます。


オホーツク紋別空港行き ANA375便


離陸後、崎陽軒のシウマイを頂きました。


崎陽軒 特製シウマイ


特製シウマイは通常のシウマイより若干大きめで、帆立の風味がしました。 蒸してから食べるとよりその「特製」の味が楽しめるかもしれません。


崎陽軒 特製シウマイ


食後は「浅草満願堂の芋きん」を頂きました。


浅草満願堂の芋きん


中は鹿児島県産のさつまいもとなります。


浅草満願堂の芋きん


小腹がすいたので、機内で「南部チップススパイシーチーズ味」を購入しました。


南部チップススパイシーチーズ味


胡椒を練り込んだ南部せんべいにブルーチーズ風味のパウダーをまぶした物となりますが、ビールやワインのつまみにも合いそうな感じでした。


南部チップススパイシーチーズ味


座席は窓側ではなかったので外の風景は見られませんでしたが、機体は徐々に高度を下げ、間もなくオホーツク紋別空港に到着となります。

本年('17年)のGWに訪れた道東旅行は、何回かに渡り紹介させて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

nice!(232)  コメント(15)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:旅行

nice! 232

コメント 15

yamatonosuke

安定のカラシが乗った崎陽軒のシウマイですね。
3年前に紋別で1泊しましたなのでまあさた楽しみにしてます^_^
by yamatonosuke (2017-05-05 00:58) 

こんちゃん

松露サンドがすごく美味しそうで食べてみたいです。
紋別空港は知らないので楽しみです。
by こんちゃん (2017-05-05 05:39) 

タンタン

おはようございます。
GW期間中はシウマイも飛ぶように売れるんでしょうね。いつもながら美味しそう^^
by タンタン (2017-05-05 07:18) 

hatumi30331

美味しい物をゲットして、準備万端で,飛行機に!!
乗ってる間も楽しいですね。^^
紋別空港・・・
レポ待ってます。^^
by hatumi30331 (2017-05-05 07:55) 

Take-Zee

こんにちは!
いつでも崎陽軒のシュウマイは旅のお供ですね。

by Take-Zee (2017-05-05 09:50) 

JUNKO

グルメな旅ですね。
by JUNKO (2017-05-05 10:39) 

ぴーすけ君

機内での「南部チップススパイシーチーズ味」♪
すんご~~~く美味しそうです。
by ぴーすけ君 (2017-05-05 13:35) 

ヨッシーパパ

やっぱり、崎陽軒のシウマイなんですね。しかも特製。^^
ブランチタイムのせいでしょうか、他にもたくさん頂いたのですね。
by ヨッシーパパ (2017-05-05 18:46) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

崎陽軒の焼売って人気が高いんですね。
駅弁も結構売れるようですが。。(^^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-05-05 18:50) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
「北上展勝地」にいらした事があるんですね。
あそこは桜の「ピンク」と菜の花の「黄色」と
北上川の「青」と奥羽山脈の残雪の「白」との
コラボが見事ですよね(^^)
by johncomeback (2017-05-05 20:40) 

kuwachan

紋別は行ったことがないので楽しみです。
GW期間中に2泊3日で、3万円を切るツアーは安いですね。
by kuwachan (2017-05-06 00:09) 

ひろし

旅への出発の時はいつも崎陽軒のシュウマイみたいで・・・笑
それにしても北海道2泊3日で3万円は格安ですね。

by ひろし (2017-05-06 08:36) 

majyo

東京からの持ち込み品がどれも美味しそうですね
松露サンドは珍しい?
たま自慢はよく存じています。大吟醸とは 良いなあ
もちろん焼売が一番好きです
by majyo (2017-05-06 13:28) 

tarou

こんにちは、山のホテル(ツツジ)にコメントを有難うございました。
箱根は標高が少し高いので、連休が終わっても
暫くはツツジやシャクナゲを楽しめます。

崎陽軒の特製シュウマイは、私も大好きです(^_^)v

by tarou (2017-05-07 18:19) 

旅爺さん

北海道と言うだけで美味しい物が沢山有るので楽しめますね。お芋も良いけどたまじまんが気になります。
by 旅爺さん (2017-05-07 19:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ぼんさんの記憶帳 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます