![]() |
---|
裏難波から上本町あたりの紹介です。
年が明けましたが、昨年('16年)の11月に相方と2人で2泊3日で訪れた大阪旅行となり、前回の「道頓堀 ・ スタンド 三国 大阪旅行-4 (大阪府 大阪市 中央区)」からの続きとなり旅行2日目の紹介となります。
裏難波の立ち飲み屋「スタンド 三国」さんを後にして上本町の宿泊先のホテルに向かいました。
東京とは違う食文化を見ながら大阪の商店街を歩くのは大阪旅行の楽しみの一つです。
「黒門市場」も大阪旅行の際には訪れるようにしている場所の一つです。
こちらでも東京の商店街とは違う雰囲気を楽しめました。
大阪で覚えた味となりますが「紅しょうが」の天ぷらは東京ではほとんど見かけません。
お昼には「吉野鯗(寿司)」さんで大阪寿司を頂き、裏難波の立ち飲み屋「スタンド 三国
」さんで100円のビールと串カツを頂いたので夕食を食べるほどお腹は空いていなかったのですが、前日のお昼で伺った宿泊先のホテルの近くにある「明月館 上本町本店
」さんの「本格手打ち 冷麺」の文字に引き込まれて〆の麺物を頂く事にしました。
「冷麺」です。 お酒を飲んだ後でも麺物は別腹で頂く事ができます。
そして、メニューを見るとユッケもありましたので、これも頂きました。
お腹一杯になりましたが、ホテルの部屋では「みたらしだんご」と昨日と同様にホテルの横にある「グリルやまたけ上六店 」さんで購入した串カツ系を頂きました。
カメラ( ソニー サイバーショット DSC-HX90V)のGPS機能で、歩いた場所を確認しました。 左側の赤いピンマークが道頓堀のグリコの看板辺りとなります。 そこから、裏難波、黒門市場、上本町の宿泊先のホテル(右の”G(oal)”マーク)まで散策しましたが、後で調べたら約4km位あるいたようです。
昨年('16年)10月に訪れた大阪旅行は、もう一回紹介させて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
帰り道の上町台地の坂はけっこう大変だったのではないでしょうか?牛のユッケは禁止されているので馬ユッケでしょうか^_^
by yamatonosuke (2017-01-18 00:59)
おはようございます^^
東京の下町と言うのはあまり歩いたことがないですが、
大阪はそう言う所とも雰囲気が違うのでしょうかね~
大阪も何十年と行っていないです(--
by mimimomo (2017-01-18 06:30)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
上野→小出、そして只見線で会津若松とはマニアックですね。
ユッケ大好きなんですが、なかなか食べられません。
by johncomeback (2017-01-18 09:30)
ユッケと冷麺 (*^◯^*) 生唾ゴックリです。
大阪時代に食道園?で、よく頂きました、また食べたい。
by クッキー (2017-01-18 09:58)
お早うございます、軽井沢アウトレットにコメントを有難うございました。
今回は、買い物は無しで、昼食に立ち寄りました、
家内は店をいろいろ見たかったみたいですが・・・・
千日前、懐かしいです、
遊びに行きたくなりました(^_^)v
by tarou (2017-01-18 10:38)
ずいぶん長い距離を歩かれましたね!
黒門市場はココ数年で一気に外国の旅行者が増えてびっくり、ずいぶん雰囲気が変わりました^^;
by ゆきち (2017-01-18 11:11)
あ!
知ってる所がいっぱい!
今日も千日前、通ってきました。^^
by hatumi30331 (2017-01-18 16:57)
ホテルは素泊まりで良いですね
一度行かなくちゃ!
ホルモンは好きです
by majyo (2017-01-18 19:47)
お店構えがコテコテしてますが
同時に美味しそうな香りがしてきそうです。
by 響 (2017-01-18 20:33)
大阪の美味いもん、堪能しましたか(^^)
知ってる所ばかりですが、最近は行かないな~
by ひろし (2017-01-18 20:57)
大阪の商店街は、歩いても楽しいところです。
面白いから、ウロウロしちゃいますね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-01-18 21:32)
難波から上本町まで歩かれたんですね。
結構な距離がありますけど、あちこち見ながらやと飽きないし疲れないのが不思議ですよね^^
by タンタン (2017-01-19 06:19)
千日前、黒門市場、昔行った事がありますーー
大阪らしいなぁーーって印象が残ってます。。
串揚げが食べたいです( ´艸`)
by マユマユ (2017-01-19 06:42)
おはようございます。
凄い機能が付いているんですね、これは便利ですね、それにしてもよく歩きましたね。
初参りは村の浅間神社へ夜中に参るんですよ。
by 馬爺 (2017-01-19 08:50)
黒門市場は有名ですよね。
美味しいものがいっぱいありそうです。
by kuwachan (2017-01-19 10:23)
こんばんは、伊香保温泉(階段道散策)にコメントを有難うございます。
階段道の周りに、まとまっていて良い温泉でした(^_^)v
by tarou (2017-01-19 21:53)
黒門市場って初めて知りました。
ここは行ってみたいです。
もう少しだけ早く知りたかった(^^;)
by たかぼん (2017-01-19 23:32)
纏め読み、失礼しました^^?
なんだか不思議な感じですねぇ..
お正月に中野界隈を歩いて、いつも取り上げていらっしゃる阿佐ヶ谷や荻窪あたりの記事を思い出しておりました。
今年も、何度か江戸屋敷へ行く用事もありそうです。
商店街はどの街へ行っても面白いですね!
by orange (2017-01-20 13:22)
美味しいものばかりで目移りします。
by JUNKO (2017-01-20 18:42)