![]() |
---|
阿寒湖温泉にある「ホテル 御前水(ごぜんすい)」さんと「阪急農園」さんの紹介です。’15年9月11日(金)から13日(日)まで、相方と2人で2泊3日の北海道旅行に行きました。前回の「阿寒湖温泉 「ホテル 御前水」 北海道旅行-3(北海道 釧路市 阿寒町)」からの続きとなり、旅行2日目の紹介となります。到着した前日は小雨も混じる、あまり良い天気ではありませんでした。翌日も期待薄の天気予報でしたが、朝起きて部屋の窓から外を眺めると、美しい阿寒湖が見られました。
前回の記事でも触れましたが、今年の4月末にも阿寒湖に訪れているのですが、その時はまだ阿寒湖には氷がはっていたことを思い出しました。
朝食は楽しみなバイキングです。
いつものようにガッツリいただきました。 他の記事でも紹介させていただきましたが、最近のホテルの朝食バイキングにはカレーが定番になりつつあるように感じています。 普段は朝食にカレーを食べる機会はないですが、ホテルのバイキングでカレーがあるといつも食べてしまいます。
ホテルの前の通りです。 すぐ近くにコンビニもあり便利な場所にあるホテルでした。
ホテルを出発して、じゃがいも掘りをするために「阪急農園」さんに向かいました。
今回の旅行でお世話になっている「 阪急交通社 」さんの観光農園のようです。
本当はじゃがいも畑でじゃがいも掘りの体験をする予定だったのですが、前日の雨などの影響で、畑でのじゃがいも掘りは困難とのことで、すでに収穫されているじゃがいもを箱に詰める体験になりました。1人1箱(約3Kg)を詰めてお土産で持ち帰ることができました(ツアー料金に含まれます)。
段取りよく郵便局の出店も準備されていて、宅配便で送ることができました(宅配は別料金です)。
ハロウィーンで使うのでしょうか? 大きなカボチャもありました。
「阪急農園」さんを後にして、途中、2か所の道の駅で休憩して、知床に向かいました。
「道の駅 パパスランドさっつる」(北海道 斜里郡 清里町)からは斜里岳も眺められ、知床まであと少しと実感させられました。
今回の北海道旅行は、数回に渡り紹介させて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
阿寒湖綺麗ですね〜
幻想的。
ホテルの朝食バイキングついつい食べてしまうよね。
いつもは、パン1枚にコーヒーだけの私も
旅行に行くと・・・ついつい〜(笑)
この後も楽しみです。^^
by hatumi30331 (2015-10-04 07:31)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
確かに最近はホテルの朝食バイキングでカレーを
良く見掛けます。僕もつい取ってしまいます(-_-;)
by johncomeback (2015-10-04 08:08)
おはようございます!
北海道は今が一番いい時期でしょうか?
まもなく寒くなってしまいますね・・・
by Take-Zee (2015-10-04 08:30)
おはようございます^^
北海道はやはり風景が良いですね。本土と違って広々のびのび。
朝食から沢山召し上がれるかたが羨ましいですよ。
by mimimomo (2015-10-04 08:51)
雄大な風景、、、めっちゃ綺麗ですね~
こういう風景は超ワイドが似合いますね(^^)
by ひろし (2015-10-04 08:51)
あら、どでカボチャですね。
毎年9月に、島で大きさ日本一を競う大会が行われてますよ^^
by タンタン (2015-10-04 13:09)